2月13日
〇大型事業所建築用地買収交渉。
2月8日
〇口は禍の門(禍の元)。
言葉は慎むべきもの!
2月7日
〇栃木県は緊急事態宣言解除。
1月28日
◎LRT事業費!
総事業費は約458億円(国の支援約229億円)としてきたが、684億円に大幅に膨らむ見通しらしい。
追加工事代金が国からでるのなら問題ないが、でない場合はどうなるのか?
1月14日
●ついに、栃木県にも緊急事態宣言が再発出された!
本日から2月7日までの様だが、おそらく感染拡大は劇的には沈静化しないであろう、すれば延期になるだろうから、そうとう長い期間になると予見できる。
弊社は、重要な打ち合わせや、重要書類の受け渡し等で事前連絡のあったものに付いては、出社し対応する事に致します。
令和3年1月6日
〇仕事始め。
|
◆お知らせ(新型コロナ感染対策)
◎アポなし訪問をお断り致します!
※当面、人との接触を最小限に致します。
◎弊社は会食を一切致しません!
◎不織布マスクを着用致します。
◎手指をアルコール除菌液やハンドソープによる手洗いで常に清潔に保ちます。
◎事務所内のソファー・テーブル・ドアノブ・ボールペン等の全てをフマキラーのウイルシャットによる除菌及び除去を行っております。
◎弊社は、新型コロナに感染し辛い思いや後悔をしたくないので、自分にも他人にも厳しくしています。
外出自粛要請が出されている中、遊びたくて出かけて行き不幸にしてコロナに感染し、後悔の談を載せている若い人がおりますが、感染者に接触したから感染したのであってこの人には何も罪はありません。
運が悪かった! しかし、出かけて行かず感染者に接触しなければコロナに感染しなかった筈。
だから、当面は遊びたい気持ちを制御して、ワクチンの効果が出てコロナが収束するまでは出歩くことを我慢して欲しい。
◎ワクチンの接種はいつになるか定かでは無いが、接種後も弊社は現在の生活様式を継続致します。
●用地買収交渉を直接土地所有者様に行いますが、今は、土地所有者様の新型コロナに対するご見解に従い訪問させて頂く所存でおります。
●新規にお預かり致しました売買物件に付きましては、当分の間弊社HPには掲載せず、信頼できる同業者様に一任しポータルサイトに掲載して頂く事に致しました。
◆ビジネスに対する考え方やマインドセットを覆し、得意分野にリソースを集中させる。
土地の売買に特化し買収交渉を行い、ニューノーマルな時代を強かに生き抜く!
|